Webデザイナースクール時代 取り組んでよかった事

WEBデザイナーになるまで
スポンサーリンク

私は未経験からWeb業界へ転職する際に、社会人向けのスクールに6ヶ月間通って卒業しました。

その際、スクール生として心がけていてよかったと思う事がいくつかあったのでまとめさせていただきました。

スクールで取り組んでよかった事

現役講師の方に質問

スクールによっては、現役で働きながら講師を勤めてくださっている方もいます。(元Webデザイナーで学校を運営してるのみで、現役から離れていらっしゃる方もいます。)

あとから考えると、その方によく質問していて助かった事が結構ありました。受講しているカリキュラム以外にも実践に必要な知識は、かなりあるので積極的に聞けてよかったと思います。

※特に外部から教えに来てくださった、現役の方に聞いたことが今でもすごく役立ってます。

スクールの内容以外にも挑戦

記述について徹底的に調べる

受講していた際、意外と説明の対象外なこともありました。(カリキュラム外はなかなか質問難しい)

私は、どうしてこの記述なのか、なにがなんのために書いてあるのか、わからない事はすぐ調べていました。

今ではその事がかなり助けになってます。なんの記述なのか、どうしてそこにあるのか疑問をもって取り組むことができるようになりました。また、どのように調べたら答えが出るのかが転職前に力として身についたと思ってます。(実務でも調べる事多いです。)

初心者向けの書籍を読む

カリキュラムの中だけでは、情報が限られているので、スクール帰りには本屋に寄って新しい書籍を見たり購入する等、広く知識を集めていました。

課題以外の制作物をつくる

自分で作ってみたいもの・実際に作ることを想定した課題を作成・お題出してる方の内容にチャレンジ等していました。

また、前職で任せていただいていた、チラシやメニュー表、看板等の作成をいつもより種類を増やして、複数作成してみたりしました。

これは、ポートフォリオ作成の際にスクールの課題以外にも作品を載せるのにとても役立ちました。意外といざ、ポートフォリオを作ろう!となった時に作品作るのは大変です。特に意識せず作っていた方が自分が好きな傾向がわかるので、取り組んでおくと先のためになります。

やっておけばよかったこと

今度は逆に、やっておけばよかった・取り組みたかったけど、できなかった事まとめてみました。

勉強仲間を作る

スクールに通っていたときに、こちらできれば取り組みたかったのですが、
通っていたスクールは皆さん真剣そのもの。なかなか話すタイミングがなくあまりつながりが作れなかったです。(たまたま、卒業した後にセミナー等で知り合って話すことはありました。)

その分、Twitter等のSNSで愛知に限らずいろんな方と交流するようにできたので目的は半分達成という感じで落ち着きました。

今でも仲良くしてくださる方・勉強仲間、募集中です!

PCツールに慣れること

今でこそNotionやドロップボックス、各チャットツールやZoomを使ったり、日々WEBツールを使ってみること進めてますが、前職まではアナログ(紙とペン)ばかりしてました。もっと早くいろんなツール知りたかったです。

スクールで習えたのは、Photoshop、Illustrator、Dreamweaveのみでした。

今なら思う慣れておくと良い・探しておきたいツールは、下記です。

  • WEB上のノートツール(Notionやevernote)
  • Windows・Macの時短ツール
  • Kindleなどの電子書籍(持ち運びが何より楽)

まとめ

以上まとめると、心掛けていてよかったことは、現役講師の方に質問・スクールの内容以外にも挑戦やっておけばよかったことは、勉強仲間を作るPCツールに慣れることです。。

今思うと講師の方への質問は、仕事をしている時の質問力になっています。
スクール以外の事に挑戦は、新しいことに自力でどんどん取り組んでいく力になりました。

実は、この2つはスクールに入る前に絶対にする!と心がけて取り組んだ事でした。

こんなふうに書くと、すごい人みたいになってしまいますが、
学生時代、先生に質問なんてする事なかったですし、新しいことより好きなことするのが好きな学生でした。大学の時、いざ好きなこと学び始めて、全然実力が足りないことに気がついて、できる人の話や観察してやってみるものの失敗ばかりで、社会人になってやっと成長できた感じです。

思って考えて、実行し始めた時がスタートなんだなと、そしてはじめるのに遅すぎるという事も全くないなと今では思ってます。

ちょっとでも参考になったらと思いまとめさせていただきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました