さて、私ことひよひなは、業務でECサイトの顧客の担当を突然任されました。。。
先輩に聞きながら作業しているものの、知識が必要と強く感じました。
まずは、ECサイトの基礎知識についてまとめてみます。
そもそもECサイトって?

「ECサイトってなに?」と聞かれると具体的には知らなかったので、調べてみました。
ECサイト(イーシーサイト)とは、自社の商品(広義では他社の商品)やサービスを、インターネット上に置いた独自運営のウェブサイトで販売するサイトのことである。ECとは英語: electronic commerce(エレクトロニックコマース=電子商取引)の略。
Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/EC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88
ECサイトとは、WEBを使ったモノやサービスの販売サイトのこと
ECサイトってどんな種類があるの?
調べてみたところECサイトには様々な種類がありました。
今回は、大きく2つをまとめさせていただきます。
ECモール
「Amazon」や「楽天市場」、「Yahoo!ショッピング」といったECモールがあります。
これらにも特徴があり以下の2つに分けられます。
- マーケットプレイス型
モール内で商品を販売したい企業が、商品のデータのみを掲載するタイプのモール型ECサイト。
(Amazonなど) - テナント型
現実世界のショッピングモールそのもので、無数のECサイトが立ち並ぶモール型ECサイト。
(楽天市場・Yahoo!ショッピングなど)
自社ECサイト
自分たちで運営するタイプ(大手小売企業やカタログ通販など 例ユニクロ、アップル、無印良品など)
ECモールの特徴
一つの場所に様々な店舗が集まった、ショッピングモールのようなもの。
決まった金額のテナント料を支払うことで、モール内に店舗を出すことができます。
ECサイトの強みと弱み
強み
- いつでもどこでも購入できる。
- 24時間365日営業することができる
- 販売員が必要ない
弱み
- 買う前に実際に商品を手にとって見ることはできない。
- 配送に時間がかかる
- ライバルが多い
先輩がやさしく教えるEC担当者の知識と実務 出店から集客、売上アップまで1冊で学べる!!/いつも.【1000円以上送料無料】楽天で購入
https://itsumo365.co.jp/books/book_senpai_ec.html
株式会社いつも.. 先輩がやさしく教えるEC担当者の知識と実務ECサイトのメリット・デメリットを詳しく解説!ECサイトとは?https://www.interfactory.co.jp/blog/ec-sate/
モール型ECサイトとは?店舗型との違いを解説
https://products.sint.co.jp/siws/blog/mall-type-ecommerce.html
コメント